地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、枚方の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

枚方の地域情報サイト「まいぷれ」枚方市

あふれる魅力再発見

枚方八景と周辺の探訪・お店ご紹介(その2)

二景「樟葉宮跡の杜(もり)」

2011/06/10

「枚方八景」は、枚方市が昭和59年(1984年)10月1日の市制35周年を記念して、「ふるさと枚方」の風景にふさわしい場所を公募し、市民投票と選定委員会により8か所が選定された。
市民の誇りとなる素晴らしい景観を広く知ってもらい、保全して子孫に伝承していこうと言う目的で「淀川の四季」「樟葉宮跡の杜」「牧野の桜」「山田池の月」「国見山の展望」「百済寺跡の松風」「万年寺山の緑陰」「香里団地の並木」の8か所が定められた。(下図※1参照)
枚方八景マップ ※1
枚方八景マップ ※1

樟葉宮跡の杜(もり)

  
「日本書紀」によると、越前の三国(福井県)から応神天皇5世の孫 男大迹王(おおどのおう)を迎え、507年樟葉で26代継体天皇として即位し、5年にわたり宮を営んだとされている。この地は、交野天神社のあたりで、樟葉宮跡の伝承地として大阪府の史跡に指定され、小丘の麓には顕彰碑が立っている。交野天神社拝殿から樟葉宮跡の顕彰碑や貴船神社へ向かう参道付近には、杜(森)に相応しい大昔からの原始林が生い茂り、59年(1984年)に枚方八景の一つに選定された。
昼間でもなお薄暗く、かすかな木漏れ日が、訪れる人を遠く古代に誘い込むような風情を漂わせている。

○京阪電車樟葉駅より京阪宇治交通バス(5・11・11C・13・13B系統)に乗車し、長沢バス停で下車(乗車時間は約10~15分)。バス停より北西方向へ徒歩約3分。

(以前、まいぷれの探訪記事でもご紹介)

「枚方八景のひとつ「樟葉宮跡の杜(もり)」を訪ねて」 ⇒ 詳しくは こちら
『樟葉宮跡の杜(もり)』周辺マップ<br>(樟葉駅~樟葉宮跡の杜周辺)
『樟葉宮跡の杜(もり)』周辺マップ
(樟葉駅~樟葉宮跡の杜周辺)
★2 交野天神社  3 市民の森(鏡伝池) ★4 町樟葉のまちなみ
★2 交野天神社
本殿は応永9(1402)年の創建。本殿と同じ造りの末社八幡神社が隣に鎮座しています。両社殿とも国の重要文化財に指定。 (枚方市楠葉丘2-19-1)

3 市民の森(鏡伝池)
鏡伝池を中心に花の森やせせらぎの森など、8つのゾーンを園路や橋で結んだユニークな緑地です。毎年6月ごろには、池のほとりに1,000株もの花菖蒲(しょうぶ)が咲き誇ります。
9:00~17:00 水曜日 無料 (枚方市楠葉丘2-10-1)
★4 町樟葉のまちなみ
町楠葉には、今なお人や物が行き交った京街道の町並が残されています。情緒豊かな旧家が建ち並び、当時の様子を垣間見ることができます。
★5 樟葉台場(砲台)跡  ★6 久修園院(くしゅうおんいん)
★5 樟葉台場(砲台)跡
台場とは幕末期に外国船の襲来に備えて築かれた砲台を持つ要塞のこと。楠葉台場は勝海舟が設計し、有名な「五稜郭」で採用された西洋風の築城方式が用いられました。現在、川沿いに残る台場としては国内で唯一のもので、平成23年2月に国史跡に指定されました。 (枚方市楠葉中之芝2)

★6 久修園院(くしゅうおんいん)
行基が開いた四十九院の一寺。大坂夏の陣の兵火により伽藍は焼失しましたが、のち、江戸時代に宗覚律師が再建しました。寺所蔵の天球儀と地球儀は、ともに宗覚の製作で、枚方市指定文化財。(枚方市楠葉中之芝2-46)

樟葉宮みっけ市開催♪


樟葉宮みっけ市は、多くの方々が自由に出店できるオープンマーケット。「ものを売る」、「ものを買う」ことを通じて、多くの人と多くのコミュニケーションが生まれ、生き生きとした町づくりをめざしています。


  
偶数月は樟葉宮みっけ市を開催しています!
手づくり市・ワンコイン商店街・スタンプラリーなど。イベント内容ももりだくさん!

周辺の探訪~お店ご紹介~

くずは周辺のお店を簡単にご紹介。
(樟葉宮跡の杜散策の帰りに寄ってみてはいかがですか。)

□樟葉宮表参道商店街(グルメ・お土産)・みっけ市ブログ

沖縄料理居酒屋「赤ひげ 本店」(居酒屋)

nakamati cafe(喫茶店)

The celt house(バー)

渦潮ベーカリー樟葉店(パン屋)

薩摩の牛太(肉屋)

  
□あかり(豆腐屋)

国産大豆で作った、こだわりの豆腐が人気です。暑い夏の夜には、きりっと冷えたビールとうまい冷奴がいいですね~。
取材・編集ご協力: 枚方市文化観光課様、樟葉宮みっけ市実行委員会様
             交野天神社様 樟葉宮表参道商店会様
             青木二郎様(枚方市立地域活性化支援センター)
皆様ご協力、本当にありがとうございました。           by チャリンコ T